唯一の答えがないからこそのやりがい

介護の目標は利用者のQOLを向上させて少しでも大きな満足を得られる生活を送れるようにすることである。それと合わせて利用者の家族が安心して暮らせるようにすることも重要となる。ある利用者が施設を訪れた際にどのような形で介護をすれば良いかは簡単に決めることはできない。介護のやり方について唯一の答えがあるわけではなく、ケースバイケースで最良の方法を考案しなければならないのが特徴である。単純にマニュアルに従っていれば良いというわけではない点で苦労も多いが、満足してくれたときの達成感は大きい。この特徴を理解すると介護の仕事にやりがいが生まれてくる。

適切なやり方を考え出せるようになるためには知識や経験が必要であり、現場で働いたり研修を受けたりしてノウハウを身につけることが大切になる。ノウハウを蓄積して現場で試行錯誤を繰り返していくことにより適切な介護のやり方を選び出せるようになっていく。介護現場には様々なシチュエーションがあり、全てに臨機応変に対応しなければならない。その対応力が身についていくと、いつも利用者や家族に満足してもらえるようになり、介護現場で活躍しているという実感を得られるようになる。

この状況に至ることを目指して努力を続けていくのが介護の仕事のやりがいになる部分である。QOLを高めるための方法は多数あるため、できるだけ多くの方法を知り、適切な取捨選択をできるようになることを目標にすると良い。